メイン 山野草掲示板 俳句コンテスト作品公開スレッド | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
sanyasou | 投稿日時: 2013-2-12 12:26 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第6回俳句コンテスト情報 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-12-18 10:59 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第6回俳句コンテスト開催! 平成25年4月6日(土)より5月31日(金)まで募集。
山野草公園内の投句箱へ所定の用紙に作品を詠んで投じてください。何方でも投句でき参加無料です。 郵送や、当ホームページのお問い合わせフォームからも受け付けます。 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-8-13 14:53 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
辰 振 震 「堅香子の花に振るるも生きてこそ 」 第5回俳句コンテスト特選作品
その歌意についてあれこれ考えていました。 振るる、は触れられる、という意味ではないかと個人的には思い、そうするとこの字は誤りなのでは? ・・と解釈を探していました。 そんな折、手にしたのが山形の出羽三山神社様より年二回届けられる「出羽三山」という本です。本年夏季号第76号の一文に、探していた「振」という文字を見つけました。 引用 〜暦に見る辰月は旧暦の三月から四月の立夏にあたり 〜中略〜 天上においては春雷が轟く時期である事から、辰は「振」「震」を義としています。〜 辰年の辰月の頃に投句されたこの作品に、そのような意味がこめられていたのかも・・・。(私の希望的解釈であります) |
sanyasou | 投稿日時: 2012-6-13 15:48 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト入選作品決定! おめでとう御座いました。入選者の皆様には賞状と記念品を発送いたします。
! 悠さん、差し支えなければ連絡先を教えてください。<(_ _)> ○山野草部門 特選 堅香子の花に振るるも生きてこそ 加藤佑子 入選 カタクリの終りし山に雪残り djα カタクリと一年ぶりのなつかしさ 清野和成 春蘭を自然の中で目の保養 多田勘一 杖の鈴春蘭の山熊除けに 豊田力男 初蝶に会いし山路の静けさに 伊藤美津子 芽吹く樹の雲一片もよせつけず 伊藤美津子 ○神社部門 特選 老夫婦芽吹きの山で手をつなぎ 悠 入選 生きたいねひとりしずかの花のよに 悠 花ふふむ祢宜(ねぎ)箒目を乱さずに 加藤佑子 ○環境エコ部門 入選 ケータイもゲームもいらない春日和 清野和成 雪解道唐草模様の地震(ない)の道 加藤佑子 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-6-9 9:16 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト入選作品決定! 入選者には後日、賞状と記念品を送付させていただきますので、暫くお待ちください。
山野草 部門:7作品 神 社 部門:3作品 環境エコ部門:この部門で初めて2作品が選出されました。 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-6-2 10:08 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト応募締め切りました 俳句会による審査後、入選者には記念品を発送させて頂き発表となります。暫くお待ち下さい。
|
sanyasou | 投稿日時: 2012-5-15 14:27 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト応募状況 あと2週間ほど、五月末日を以て締め切ります。
本日までに五十余の作品が投句されています。 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-3-15 17:37 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト応募用紙 投句作品は園内の専用箱のほか、郵送や当HPの「お問い合わせ」メールフォームでも受付けております。 |
sanyasou | 投稿日時: 2012-2-29 17:13 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
第5回 俳句コンテスト 震災で幻に終わってしまった第4回俳句コンテスト。
応募が少数だったため不成立とさせて頂き、全員に記念品を送付させて頂きました。ご賛同下された皆様には大変申し訳ありませんでした。 お詫びに前回の応募作品を再度エントリーさせて頂きたいと思っています。 俳句コンテストのページはこちら(宮城まるごと探訪) |
sanyasou | 投稿日時: 2011-8-5 16:46 |
管理人 登録日: 2005-11-16 居住地: 投稿: 510 |
巣箱?から応募用紙・・・ かたくり祭に併せて毎春開催させて頂いている「俳句コンテスト」ですが、今回はいつの間にか投句箱の一つが、野鳥の巣になっていたのです。
何方かが入り口を広げて下さり、、まさに巣箱そのものになっていました。 今日になって、役目を終えたらしいその箱を開けて中の葉っぱやらを掃除していたら、一枚の紙が出てきました。今春の俳句作品の応募用紙、、、遅ればせながら発表させて下さいね。 愛おしき 自然をながめ 富む心 あの先に 津波が来たかと 胸いたむ 神の森 自然と共に 育まれる ねぎトマト |
« 1 2 3 (4) 5 » |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |