大國神社の山野草を守る会

竹枯れ現象

投稿日時 2010-6-21 17:23:49
執筆者 sanyasou
先日、秋保方面へ七夕の竹を取りに伺ったのですが、何年もお邪魔している場所で竹林の様子がおかしい事に気がつきました。

 青々さが失せ、どれもこれも茶色に枯れてしまい、初めて見ましたが中には花を咲かせているものも見られます。

 場所を移して聞いて回ると、地域の竹が根腐れか何かの原因で、一様に枯れているらしいことがわかりました。

 ネットで検索してみると、種類によりますが、120年ともされる長い周期で開花し枯れ死するとされているようです。

 子孫繁栄のための、一時的な淘汰なのでしょうか。




大國神社の山野草を守る会にて更に多くのブログを読むことができます。
https://sanyasou.info/x

このブログのURL
https://sanyasou.info/x/modules/weblog/details.php?blog_id=1047