|
集
投稿日時 2006-10-9 10:21:26
執筆者 sanyasou
|
夕べは久しぶりにお月さんが姿を見せてくれました。
部屋の窓を開けススキを飾り、次第に頭上へと移動していく月が見えなくなるまで眺めていました。
このところ色々な分野の集まりに参加して、皆で話し合ったり聴き入ったりする機会が増えています。
意識的に増やしていると言うのもありますし、そういった姿勢が少なからずあれば、またお声掛けを頂戴する機会も生まれるものですね。
一見雑多で関係の無いように見える事象であっても、すべて、どこかへ集約していくような気がします。
話は飛びますが、“三合月”といって、
〜 亥の月(11月)に発想行動をはじめた事柄は卯の月(3月)にその片鱗が見え、未の月(7月)に完成を見る 〜
、といわれています。
その根拠はともかく、そろそろ今月あたりから来年をどんな年にしたいのか考え、例えば文字で表現してみるなど、何か形にしておくと良いスタートが切れるのではないでしょうか。
|
|