大國神社の山野草を守る会

 空

投稿日時 2007-5-27 12:10:00
執筆者 sanyasou
数日間留守にしているうち、ぱんぱんに膨らんで地に伏していた「開花第一号カタクリ」の完熟したさく果が裂開していました。

 無事、大役を果たした地上部は、葉も茎も半透明になり土に還ろうとしています。

ひっくり返すと既に種子はひとつもなく、アリたちによって運ばれたようです。

 「アリ散布」の様子をつぶさに観察した方のお話をうかがった事がありますが、確実にアリたちが巣に持って行くのだそうです。

 もちろん移動距離は知れていますから、長い年月を掛け非常にゆっくりとしたスピードで群生地が広がっていくんですね。




大國神社の山野草を守る会にて更に多くのブログを読むことができます。
https://sanyasou.info/x

このブログのURL
https://sanyasou.info/x/modules/weblog/details.php?blog_id=431