大國神社の山野草を守る会

シデシャジン

投稿日時 2009-8-10 11:45:18
執筆者 sanyasou
 四手沙参

四手」とは、神前に供する玉串や注連縄(しめなわ)などに垂れ下げる紙のことですから、なんとも神社にある公園に相応しい花ではあります。キキョウ科シデシャジン属の多年草で、名前は花冠が細く裂けている様子を例えたもののようです。

 ここ4年間の山野草公園・植物季節にまだ載せていないので、全国に分布する割には誰も見付けていなかった植物です。晴れた日によくよく観察してみようっと。 

 学名: Asyneuma japonicum (Miq.) Briq.
 和名:  シデシャジン




大國神社の山野草を守る会にて更に多くのブログを読むことができます。
https://sanyasou.info/x

このブログのURL
https://sanyasou.info/x/modules/weblog/details.php?blog_id=909