|
がまのほ→かまぼこ
投稿日時 2013-4-2 9:04:22
執筆者 sanyasou
|
仙台名物と言えば笹かまぼこ。40年位前になりますが近所の魚屋さんでは夜明け前から或るおばあさんが炭火で笹かま作りに励んでいて、おこげも香ばしい・・まるで板ゴムのような食感の出来立てを食べさせてくれたものです。 ちなみに『かまぼこ』の語源は、蒲の穂(がまのほ)なのだそうです。細い竹にすり身をつけて焼いたのが始まりで、現在のちくわにあたるようです。 引用:ガマ(蒲、香蒲、学名:Typha latifolia L.)は、ガマ科ガマ属の多年草の抽水植物。円柱状の穂は蒲の穂と呼ばれる。
|
|