山野草日記 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
最新エントリ
2018/07/07
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (10:36 am)
|
![]() 俳句コンテストに入選された方々7名様へ賞状と記念品を送付させて頂きましたところ、さとう宗幸さんから御礼のお葉書を頂戴しました。 かたくりの魅力について、テレビでご紹介下さり、こちらこそ御礼を申し上げたいと思います。おかげさまで大変大きな反響を頂きました。 全国かたくりサミットのような、かたくりイベントが残念ながらここ何年か止まってしまっているようです。全国にかたくりのファンは確実に存在しますので、これからも地道に保護活動を行い、かたくりの持つ不思議な魅力をお伝えして参りたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() |
2018/06/30
2018/06/11
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:48 pm)
|
この春、かたくり祭に併せて投句頂いた俳句コンテストの結果が出ました。 第11回大國神社山野草公園俳句コンテスト「入選」作品 ○山野草部門 堅香子に 言の葉一語 山の昼 加藤 佑子 片栗の 花一輪に 満つ余情 加藤 佑子 カタクリや 屈む背中の 丸まれり 兎十夢 ここですよ 待ってましたと かたくり花 浩 かたくりの つかの間の春 鳥の声 さたろう 堅香子や はるかはるかに 七つ森 清水治男 迫り来る ムービースターか イカリソウ きょうこ ○神 社部門 大國に ふくふくの風 錨草 兎十夢 我が願い 桜ふぶきで 天届く きょうこ ○環境エコ部門 春の風 オニもクシャミの かくれんぼ さとう宗幸 入選された皆様、おめでとうございます。後日、賞状と記念品の送付を以って発表とさせて頂きます。 |
2018/05/30
2018/05/17
2018/05/13
2018/05/13
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:55 pm)
|
![]() カタクリの花後、さく果を実らせている株が多数・・・ですが、今や山野草公園の林床は、後から出てきた植物が日光を求めて幾重にも重なり、カタクリを見つけるのに一苦労です。 更に重くなり、やがて地面に倒れ ・・あとは種子をアリに託して散布してもらうことになります。 |
2018/05/13
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (1:01 pm)
|
![]() 湿った木陰の枯葉の合い間を探すと、葉緑素を持たないイチヤクソウ科の腐生植物、銀竜草が顔を出しています。 日光が差し込むタイミングで見つけると、キラキラしてなかなか綺麗ですよ。果実を付けた時の姿もまたかなりユニークです。 花暦 ギンリョウソウ 展望台付近のヒメシャガが咲きそろってきました。 |
2018/05/04
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (10:08 am)
|
![]() 一部、アヤメ科のヒメシャガが咲き始めました。 かたくり祭は終了しておりますが、引き続き俳句作品を5月末まで受け付けております。投句無料ですので、ふるってご応募ください! |
2018/05/02