山野草日記 - sanyasouさんのエントリ |
sanyasouさんのエントリ配信 |
最新エントリ
2014/03/22
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (12:38 pm)
|
公園の一番花・セリバオウレンが1センチほどの小さな白い花をつけました。 カタクリの一枚葉が多数出てきましたが、そこへまた雪が降りました。。 イワウチワは早い株が数株だけつぼみを膨らませてきています。まだ葉が冬場の紫蘇色をしているものが多いです。 |
2014/03/20
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:42 pm)
|
かたくり祭の期間中、4月12日(土)と13日(日)に、仙台自立の家の皆様による授産品の販売を予定しております。 手づくりクッキーや水耕栽培野菜、工芸品などです。 |
2014/03/08
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (3:01 pm)
|
今年は2回の大雪に見舞われ、山地の気象に近い山野草公園でも例年にない量の大雪が降り、なかなか解けないようです。またさらに雪が降りそうであります。 開花時期にどんな影響が出るのか、、読めないところです。 思えば昨年は4月にも突然雪が降って、カタクリの花芽や桜までも白く染めてしまったのです・・・ 春の雪なのですぐに消えましたが。。 そうそう、撮影中に二ホンカモシカと遭遇してしまいました。 (平成25年4月21日 第一群生地にて撮影) |
2014/02/24
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (3:40 pm)
|
※当会の活動とは関係ありません。 みずねっと通信 No.58 発 行:特定非営利活動法人 水・環境ネット東北 発行日:2014年2月19日 東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト特別講演会 ―環境・エネルギー・未来― <プログラム> 10:00 開会 10:20 復興とまちづくり―森の防潮堤を巡って― 「森の防潮堤を巡って」 宮脇昭((公財)地球環境戦略研究機関国際生態学センター長) 「政宗が創った防潮林」 伊達泰宗(伊達家18代当主) 「未来の子供たちに何をのこすのか」 安田喜憲(東北大学大学院環境科学研究科 教授) 質疑応答 (休憩) 13:30 復興と新エネルギー 「再生可能エネルギーとEMS」 田路和幸(東北大学大学院環境科学研究科長) 「海洋再生可能エネルギーと研究開発」 丸山康樹(東京大学 特任教授) 「微細藻類のエネルギー利用」 鈴木石根(筑波大学 教授) 「エネルギー&モビリティ総合マネジメントシステムの研究開発」 須田義大(東京大学生産技術研究所 教授) パネルディスカッション (休憩) 15:30 復興と環境・まちづくり 「復興と環境を考えた「まちづくり」とは」 馬奈木俊介(東北大学大学院環境科学研究科 准教授) 「人と地球を考えたあたらしい暮らし方のか・た・ち」 石田秀輝(東北大学大学院環境科学研究科 教授) 16:30 閉会 ○主催:東北大学大学院環境科学研究科 東北復興次世代エネルギー研究開発コンソーシアム ○日時:2014年3月12日(水)10:00〜16:35 ○会場:東北福祉大学 けやきホール(仙台市青葉区国見1丁目8-1) ○参加費:無料(事前申し込み不要) ○詳細:http://net-tohoku.sakura.ne.jp/wp/2014-01-31-2.html 【お問い合わせ】 東北復興次世代エネルギー研究開発機構 TEL:022-795-7408 FAX:022-795-7392 http://net-tohoku.sakura.ne.jp/wp/ =================================== 特定非営利活動法人 水・環境ネット東北 〒980-0813 仙台市青葉区米ケ袋3丁目3-11 TEL:022-723-1390 FAX:022-723-1391 E-mail:mizunet@mizunet.org http://mizunet.org/ Twitter:mizunet_tohoku |
2014/02/18
2014/01/11
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (10:35 am)
|
「月刊杜の伝言板ゆるる創刊200号記念イベント」 みやぎのボランティア・市民活動情報誌「月刊杜の伝言板ゆるる」は、2014年1月号で創刊200号になりました! これまで、ボランティアがしたい!NPOを知りたい!応援したい!という方々にたくさんの情報をお届けしてきました。 これを節目に、市民メディアとしてこれからの『伝える』『伝えたい』を市民の皆さんとともに探ります。 【プログラム】 14:00〜15:00 基調講演「わたしが震災まんがを描いたわけ」 講師 井上きみどりさん(ノンフィクション漫画家・コラムニスト) 東日本大震災の支援活動に取り組むNPOや被災者体験を記録したまんが『わたしたちの震災物語』の著者井上きみどりさんが、これらを描くに至った経緯や葛藤、読者の反響などを通して"伝えること""伝え続けること"への想いを語ります。 15:10〜17:00 パネルトーク「市民メディアとしてのこだわり」 マスメディアである新聞と、市民主体の情報誌や地域紙、ラジオ、と違った媒体の市民メディア。それぞれの視点から、市民に「伝える」あり方とその課題を語ります。 パネリスト 佐藤和文さん(河北新報社デジタル戦略委員会シニアアドバイザー) 高橋厚さん (山元町災害臨時エフエム放送局「りんごラジオ」代表) 荒川陽子さん(地域生活支援オレンジねっと代表) コーディネーター 大久保朝江さん(特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる代表理事) 17:15〜18:45 交流会 ※このプログラムは杜の伝言板ゆるるHPでもご紹介しております。 http://www.yururu.com/kokuti/2013/12/200.html ---------------------------------------------------------------------------------------- ◆日 時 2月1日(土)14:00〜18:45 ◆会 場 みやぎNPOプラザ 住所:仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地 ◆対 象 どなたでも ◆定 員 80名(要申込、先着順) ◆参加費 無料(交流会のみ1,500円) ◆申込み このメールにご返信いただくか、申込み専用フォームより お申込みください。 ※申し込みフォーム:http://p.tl/TZ3X ・主 催 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる ・共 催 宮城県(みやぎNPOプラザ) ・後 援 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会、河北新報社 --------------------------------------------------------------------- 創刊200号おめでとうございます!(大國神社の山野草を守る会一同) |
2014/01/05
2013/12/29
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (5:50 pm)
|
本年も山野草公園をご利用下さり、ありがとうございました。 台風の影響で掛かり木(他の木にもたれた倒木)が発生したりしました。カシノナガキクイムシの持ち込む菌によるナラ枯れ被害が、倒木の発生を増やしている面もあるようです。 ニホンカモシカが境内の人の出入りのあるところまで頻繁に出没した年でもありました。野ウサギやイノシシも痕跡を残して行きます。 自然の発するサインをどう読んだら良いのか。・・気付いてすらいない膨大なサインの存在に気付けるようになりたいものです。 来年もどうぞ宜しく。 |
2013/12/16
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (10:36 am)
|
12月10日に発売された小学館の月刊誌『サ ラ イ 新年特大号』にて、山野草公園のかたくりが紹介されています。(神社花の歳時記4月 55頁) ありがたいことです。お求め頂けますと幸いです。 サライ 新年特大号目次 |
2013/12/02
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (5:22 pm)
|
第9回かたくり祭は、平成26年4月8日(火)午前9時よりカタクリの花のあるまで開催予定です。目安として4月24日(木)16時迄。 入園・駐車料とも無料(園内に募金箱を設置させて頂きます。)神社駐車場をご利用ください。 ☆第7回俳句コンテスト開催。参加無料。園内の投句箱へ何方でも応募出来ます。五七五の俳句作品を、1.山野草部門 2.神社部門 3.環境エコ部門として、所定の用紙にご記入ください。詳しくは第6回のスレッドをご覧下さい。 ☆期間中数日、手づくりクッキー・パウンドケーキ、水耕栽培野菜、工芸品など授産品の販売を予定。 |