ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
山野草日記 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2013/04/20
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (3:17 pm)


第1群生地に群生するカタクリは早めに咲いた株が花期を終え、後から咲いた株が色濃く凛として咲き ・・あるものはようやくつぼみをつけた段階 ・・という風に、群れの中で緩やかに咲き継いでいるようです。まだ楽しめます。
 えっ、ここが?と、昨年まで疎らだった場所のカタクリが群生風景を呈するようになってきました。小振りではありますが、開花株の数としては開園以来最大規模ではないかという印象を受けます。
一通り周って、何処が今一番綺麗か探してみてください。

マイヅルソウ、イカリソウ、ヒトリシズカ、ツクバネソウ等々、林床が賑やかになってきました。
2013/04/19
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:55 pm)
七ツ森が見える展望台に設置した俳句コンテスト用の投句箱。中を覗くと野鳥が卵を産んでおり、親鳥が温めている様子でした。

 そっとしておきましょうか。
2013/04/17
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (11:15 am)
 見つけにくい場所で何気に咲いていました。山野草公園の花々は ・・とにかく探すしかない

 ショウジョウバカマの茎がどんどん伸びていきます。種子を風に乗せるためです。
2013/04/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (1:10 pm)
 第1群生地入ってすぐ、杉林周辺でメギ科のイカリソウが花をつけているのを見つけました。例年より早めです。

 ナガハシスミレ(別名:テングスミレ) です。小さいので足を止めてみないと・・・山野草公園の花はみんなそんな感じですね。

 春だけどナツトウダイ
2013/04/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:57 pm)
カタクリが点在して咲いています。第1群生地と比べると若いカタクリが多い?のか群生規模は薄く、花が疎らな印象です。カタクリを(楽に)たくさん見たい方は第1群生地をどうぞ。
 
 イワウチワは花期後半に入り、花を落とし始めている株が出ています。
 
 ツクバネソウが出てきました。
2013/04/15
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (1:05 pm)
第1群生地のカタクリが見頃を迎えています。

開花が遅れても、人から見て花の発色が美しい期間が延びるとは限らない ・・・少なくとも山野草公園のカタクリにはそんなデリケートな面があるのでご注意ください。花期の短いイワウチワですが、まだ咲き残っていますよ。

 ヒトリシズカも開花しました。例年より早め。

シュンランも開花しました。いつも早くに咲く株が出ないなぁと思ったら・・カモシカ(?)に食べられていたらしい。。

マイヅルソウの光沢ある葉が一部に展開してきました。
2013/04/14
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (6:27 pm)
今日は吉成台の「仙台自立の家」の皆様が授産品販売のため来て下さり、かたくり祭を盛り上げて下さいました。ありがとうございました。
 毎年楽しみにしておられる方も多いと思います。 

仙台自立の家HP
2013/04/09
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (10:51 am)
落ちた枝を片付け、他の木に倒れ掛かった掛かり木外しをしました。

 開花したカタクリは小振りで3分咲き位(第1群生地)。同じ早咲きエリアのイワウチワは見ごろですが強風で一部が吹き飛ばされたようです。
2013/04/06
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:40 pm)
今年も『かたくり祭』に仙台市青葉区吉成台から《仙台自立の家》の皆様が来て下さいます。

4月7日*と14日の日曜日は、手作りクッキーのほか、水耕栽培野菜、工芸品などの授産品を販売予定ですよ。

*お詫びと訂正 4月7日(日)は悪天候が予想されており、販売に当たられる施設の皆様の健康を考慮させて頂き、授産品販売は中止とさせて頂きます。ご了承ください。4月14日(日)に授産品販売のため来園して下さいます。
2013/04/06
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (9:21 am)


昨日ようやく、、第1群生地(早咲きエリア)にて今シーズンのカタクリ開花第一号を確認しました。例年より一週間近く遅めでまだ咲きそろっていません。・・・春先に降水量が著しく少なかった影響なのでしょうか(?)

イワウチワ、ショウジョウバカマをご覧になれます。シュンランは大分遅れています。

« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 151 »