ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
山野草日記 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2012/04/17
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (10:40 am)


ショウジョウバカマも咲き揃ってきました。花茎はこのあとぐんぐん伸びて、大きいもので80センチくらいにもなります。種子を風に乗せるために。
 葉先からもミニチュアの付属体を切り離して増えたりします。
2012/04/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (2:38 pm)


花が咲き揃ってきましたが、よく観るとまだ出てきたばかりの個体も、つぼみもあります。(第1群生地にて本日撮影)
 年々地下に潜っていくとされるカタクリ。生育年数によって地表からの位置(深さ)が違うので、若い個体で浅いものは早目に、より深いものは遅く出てくる・・のかもしれません。
 開花ピークはいつ?というお問い合わせが多いのですが、一概には言えないのも事実です。次々と咲き継いでいく開花株の規模だけでなく、花びらの発色の状態などによっても印象が異なり、短期間ですが輝いて見える時期があります。第一と第二群生地ではピークがずれますので、今年は長く楽しんで頂けそうです。
 (右)コナラの木の下からカタクリの花。アリが運んだのでしょうか。
2012/04/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (2:29 pm)


突然カモシカが飛び出し呆気にとられていたら、その後を追うように若いカモシカ(写真)が目の前を走り抜けました。こっちに向かってこなくて良かった。。
カタクリ踏まないでね、、
2012/04/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (9:37 am)
今朝、久し振りにタカさんこと三浦孝男さんがお電話を下さいました。お元気の様子で22日(日):将監沼の桜まつりの準備に意欲を見せておられます。良かった! 
 原発事故後、外遊びをさせられず子育てに悩むお母様など・・タカさんを待っている方々が大勢居ます。(でも・・無理せずじっくりといきましょう)

 昨春は震災で中止になってしまいましたが、昨日は青葉区吉成台「仙台自立の家」の皆さんによる手作りクッキーや水耕栽培野菜・工芸品など授産品販売も大変好評でした。ご苦労様でした!

 いつも山野草写真を提供して下さっている写真愛好会の方も久し振りに御来園下さいました。
 震災で家屋に被害を受けられ、被災地の惨状から昨年は写真を撮る気になれなかったそうです。

皆さんのご無事が確認できて何よりです。
2012/04/14
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (1:23 pm)
今朝山野草公園に『むすび丸』君が来てくれました。

 第25回目の全国健康福祉祭が10月13日から16日まで仙台宮城で開催されるので、そのPR活動の一環として来園して下さったものです。祭典のご成功を祈念申し上げます。

ねんりん 2012 で検索してみて下さい。
2012/04/14
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (11:35 am)


(左)ミニ観察庭園でヒトリシズカが顔を出しました。もうすぐ展開してきそうです。  (右)土手にはツクシが出てきました。
2012/04/13
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (2:31 pm)


早咲きエリアの群落(第一群生地の奥)で群生風景が見られるようになりました。(右)恒例の、枯れ葉に捕まったカタクリ。二個体が仲良く捕まっていました。
2012/04/12
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (5:04 pm)


ミニ観察庭園でシュンランが開花しそうですよ。その脇でカタクリが開いています。

ヒトリシズカも出てきました。
2012/04/10
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (1:04 pm)


(左)第一群生地:カタクリの花がちらほら咲き始めました。   (右)双子のような、カタクリのつぼみ。初冬の頃には地下深くで花芽が完成しているそうです。



(左)第一群生地のイワウチワも咲き始めました。   (右)ショウジョウバカマも咲いてきました。

例年通りの時期に咲いていたら先日の暴風で花が・・・ と思うとやはり不思議。逞しい。
2012/04/08
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (1:23 pm)
カタクリは、つぼみの個体がまだ多いです。
ショウジョウバカマは一部咲き始めました。
シュンランの花芽が出てきました。

« 1 ... 37 38 39 (40) 41 42 43 ... 151 »