ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
山野草日記 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2010/12/14
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (8:41 am)


ひょんなことから、カシの団栗が手に入り、育てる事になりました。

 植物生態学者・宮脇昭先生が、教育テレビ(知るを楽しむ)でテキスト用に著した「日本一多くの木を植えた男」を引っ張り出したところ、真っ先にすべき事は虫との競争とのこと。(写真)直ぐに30時間以上、水に浸けて中の虫を窒息させてから、播種するとあります。



2つの箱に、有機物を含む腐葉土と土を混ぜて、各200個ずつのどんぐりをバラ播きしました。その上に薄く土をかけ、切りわらでマルチングし、そ〜っと水を与えました。
シイ類やカシ類は、土の中で冬を越すようです。ある程度育ってから、ポットに移してみようと思います。
2010/11/27
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (8:47 am)
☆冒険広場のタカさんよりの情報☆

12月2日から23日まで、SENDAI 50DOORSは、あらゆるジャンルの体験型講座を開催するワークショップの見本市です。

12月23日AM、TICビルでタカさん(三浦孝男氏)が「紙ワザ工房」ペーパークラフト講座を開催予定! (当会は関係ありません)
2010/11/24
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (2:10 pm)


境内の片隅でひっそりと咲きだしたフユザクラ。ピンク色の蕾を多数膨らませながら、秋風に靡いています。辺りには遅咲きのリンドウが咲いています。
2010/11/24
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (9:04 am)
2003年より、カタクリを通じて自然と触れ合い、その保全を目的としたフォーラムが毎春持ち回りで開催されてきたのですが、残念ながら今春は諸々の事情により中止となっています。

昨年は、NPO法人地球環境大学2009講座の野外研修として北海道で開催されています。私も第5回開催の折りに、北海道・様似町で開かれたカタクリ・サミットへ参加させて頂き、これまでメールやお手紙のみのお付き合いだった方々と実際にお会いすることができました。各地のカタクリ愛好家との交流・語らいはとても楽しく、有意義なひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。そろそろ来春の開催動向が気になるところです。
第7回全国カタクリサミットの様子
2010/11/13
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:46 pm)


(左)リンドウが増えているようです、ここに居たっけ?と思うような場所で出会ったりします。  (右)展望台より七ツ森・笹倉山を望む。紅葉が始まっていますね。
2010/11/13
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:42 pm)


イワウチワ群生地内に少しずつササやイヌツゲが伸び始めており、踏み荒らさないように高枝切狭を使って遠くからササを除伐しています。クチクラ(キューティクルともいわれる保護層)の発達したイワウチワの葉はまだ青く光沢を呈していますが、冬場になると紫蘇色に変化して越冬します。
2010/11/13
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (12:37 pm)


カシノナガキクイムシの攻撃を受けて弱ったところに、おそらくは先日の暴風の影響を受けて倒されたのではないかと思います。一般的な被害を受ける高さより低い箇所から、そして、まだ若く細い木なのに狙われています。
2010/11/07
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (4:07 pm)


キク科モミジハグマ属の多年草:キッコウハグマが、白く小さな花を広げています。

 花期が大分遅れての開花となっているようです。径1センチ程度の見過ごされそうな花ですが、よく見ると緻密な形状をしています。葉が五角形になり、亀甲の形をしています。
2010/11/07
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (10:21 am)
毎春開催している「かたくり祭」がご縁となり、植物学者兼レディオ湘南パーソナリティの酒井良平先生が2年ほど前に山野草公園へグループで来園してくださいました。

以来、先生が担当なさっている「湘南花ごよみ」の載っている「江ノ電沿線新聞」を送付して下さり、楽しく拝見させて頂き、恐縮いたしておりました。ホームページで閲覧できますで、ぜひご覧ください。

今年の11月4日には江ノ電が、明治43年、鎌倉までの全線開通より100周年を迎えられたとの事、大変おめでとうございます!

江ノ電沿線新聞社のページ
2010/10/29
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (4:00 pm)

例年より、かなり遅れての開花と思います。/ 空に浮かぶ雲も一期一会。何時まで見ていてもあきません。

« 1 ... 46 47 48 (49) 50 51 52 ... 152 »