山野草日記 - sanyasouさんのエントリ |
sanyasouさんのエントリ配信 |
最新エントリ
2007/02/02
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:52 pm)
|
節分を明日に控え、ようやく雪らしい雪が降りました。 第2群生地に架かる橋にとっては、初めての雪化粧といったところです。 水不足で植物の世界に影響が出ていると聞き、かたくりたちは大丈夫だろうかと心配していたところでした。 稀に見る陽気が続き、その油断の隙を突かれてか、幹線道路ではのろのろ運転、渋滞が深刻だった様子。気をつけて運転したいものです。 |
2007/02/01
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (2:56 pm)
|
子供たちがマンカラに熱中する様子がKHBで伝えられました。 驚いたのはそのスピードの速さ。 彼らがほとんどためらうことなく「種」を配置していくことでした。 ん〜〜??と考え込み、あげく負かされてしまう大人たち。 そもそも、東京から持ち込まれたゲーム「マンカラ」が長命ケ丘児童館のお子さんの間で流行り、児童館どうしの情報交換から一連のテレビ・ラジオ取材までになったとか。 おはじきをつまんで落とすことの繰り返しにより指先を使う事から、さまざまな効用も期待できる、という情報がネット上で流れているようです。 それが本当なら、まさしく思わぬ収穫。 月並みな事を言えば、生身の人間どうし対面して言葉を交わしながら(頭も使いつつ?)コミュニケーションを取り合うことができると思います。 現代っ子に欠如しているものを、少しは補ってくれるのではないか〜?と期待。 |
2007/01/25
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (6:02 pm)
|
1月31日(水) KHB東日本放送の夕方のニュースでマンカラについて取材を受けたたかさんが再登場します。 今後のプランなども語られたそうです(カットされないといいなぁ〜) σ(^_^;) |
2007/01/22
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (9:45 am)
|
検討中の行事も含め幾つか挙げてみます。 4月8日(日) 第1回マンカラ大会 in 大國神社山野草公園 カタクリなど早春季植物の開花〜お花のある期間中 第2回かたくり祭 7月と8月 泉ヶ岳より家族向け自然活動イベント(仮) 10月頃 どんぐりの森づくり(仮称)第1回植樹祭 詳細が決定次第、具体的な内容についてお伝えします。 |
2007/01/21
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (9:00 pm)
|
第2回かたくり祭を予定しておりますが、極端な暖冬傾向の影響で花期の大幅なずれが予想され、詳細は後日お知らせします。 期間:カタクリやイワウチワに代表される、早春季植物たちの開花時期にあわせて開催いたします。 大國神社の山野草を守る会ホームページをご覧下さい。 場所:989-3212 仙台市青葉区芋沢字末坂27-14 大國神社山野草公園 交通:仙台駅10番乗り場より (県庁市役所前・大学病院前経由 みやぎ台・大國神社線 終点大國神社下車 ※午前10頃の乗車で所要時間は約1時間:片道720円 ) ※カタクリは朝晩は花を閉じており、地表の温度が13度程度にまで上がると花を開きやすいとされています。 気温の低い日や雨の日は花を開かない事がありますのでご注意ください。 主催:大國神社内 大國神社の山野草を守る会 電話:022-394-2724 Fax:022-394-2725 平成18年春に開園した大國神社山野草公園では、4月のカタクリを始めイワウチワなど早春季植物の自生する林内を山野草を守る会会員がご案内します。 コースは起伏に富んでいますので運動靴でご散策下さい。 入場は無料。募金箱を設け、林内整備・山野草保護へのご協力をお願いしています。 10月頃まで百種類余りの山野草を自然に近い形で自由にお楽しみいただける山野草公園では、第2群生地の整備を行い、合わせておよそ6ヘクタールの広さに延べ約2キロメートルほどの散策路が開通しました。 この春初公開となる「イワウチワの壁」を是非ご覧下さい。 またお子様向けのプレーパーク“冒険広場”も春に向けて整備して参りますので、ご利用ください。 |
2007/01/20
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (6:03 pm)
|
1年中で最も寒さの厳しい頃とされる大寒の今日なのですが、なんとも穏やかというか一体今はどの季節だろうか?と首を傾げたくなります。 |
2007/01/19
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (1:48 pm)
|
カタクリを通じ自然環境を考え交流を促進するイベントとして、毎年持ち回りで開かれている全国カタクリサミット。 今年のサミット開催は、北海道の東部日高地方に位置する様似(さまに)町(2007年5月12日〜13日)と決定しました。 第一次ご案内⇒http://apoifan.mt-hidaka.jp/katakuri2007.htm 詳細が分かり次第お伝えします。 |
2007/01/16
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (1:11 pm)
|
仙台市が推進する「百年の杜づくり」をご存知でしょうか。 その広報紙であるせんだい百杜通信では緑づくりの情報や活動を伝えており、その最新号No.7の団体紹介欄に山野草を守る会のことが掲載されました。 仙台市内の図書館や公共施設等で配布されていますので、手にとってご覧下さい。 |
2007/01/15
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:47 pm)
|
七つの谷間に広がる2つ目の群生地が昨秋ほぼ完成しましたので、新たに境内地+山野草公園全体マップを作ってみました。 pdfファイルで公開していますのでご覧下さい。 ⇒https://sanyasou.info/doc/img/sanyasoumap.pdf これから手掛ける、龍神ひろばのアスレチック“冒険広場”など、プレーパークについても今後更新していこうと思います。 平成18年春に公開したのが第1群生地「杜の小径」です。 平成19年春に初公開予定の通称第2群生地の名称を公募中です。 問い合わせフォームで応募してみてください。 |
2007/01/10
カテゴリ: 山野草日記 :
執筆者: sanyasou (4:27 pm)
|
昨春、第2群生地でカタクリの様子を収めたビデオを、花暦のページ下段にてWMV形式で公開しています。 かたくり花暦⇒https://sanyasou.info/doc/hana/katakuri.html 七つほどの谷間は風の谷と呼びたいくらい豊かで冷涼な風が渡る環境で、撮影時もカタクリやショウジョウバカマたちが風に身を任せ、なびいていました。 その1(約11秒)、 その2(約7秒) のリンクをクリックするとムービー画面が立ち上がります。 ファイルサイズの制約もあり短めですが、雰囲気だけでも感じ取って頂ければと思いますので、ご覧下さい。 |