ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
山野草日記 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2007/09/30
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (3:59 pm)
森に落ちていた不思議なものを、葉っぱにのせて撮ってみました

https://sanyasou.info/album/up-img/705.jpg

photo by AK
2007/09/29
2007/09/29
2007/09/29
2007/09/25
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (3:49 pm)
朝から気温がぐんぐん上がって真夏のような一日ですが・・もう十五夜。

 あらためて見渡すと、よく伸びたススキが風に揺らめいています。

飛び回る蝶たちに誘われるように森に入り、ふと、地下で眠っているかたくりたちの存在を思い出しました。

 夏場の暑い盛りには呼吸もほぼ休止して、倹約生活を過ごすと言われているかたくりたちにとって、高温の状態がこれだけ長いと鱗茎の生長にどんな影響があるのか・・
 
 思えば昨シーズンは極端に雪の少ない冬でしたが、結果的にはほぼ例年並みの開花時期でした。
2007/09/25
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (3:42 pm)


黄色い舌状の花をつける、シソ科の多年草キバナアキギリが一部で開花してきました。
2007/09/22
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (9:56 am)
2007年10月14日(日)は全国でネイチャーゲームを楽しむ日。

 協会報最新号には、地球温暖化防止への行動につながるネイチャーゲーム・アクティビティ例が紹介されています。
2007/09/16
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (11:04 am)


昨日、公園で初めての音楽イベントが開催されました。

 グループホームより70名余りが神社を訪問なさっていたので、始めに参集殿レストランにて加茂オカリナ愛好会の皆さんにお願いしてミニコンサートを開いていただきました。感謝!
 聞くとホームの方々はオカリナ演奏会を、とても楽しみにして下さっていたとか。


その後、冒険広場へと会場を移し予定通り午後1時より小一時間ほど、自然の中でのコンサートを楽しんでいただきました。残暑厳しい中お運びいただき有り難うございました。

 「となりのトトロ」を始めとする、お馴染みの宮崎作品シリーズも好評だったようです。

 途中で気が付いた方も多かったかと思いますが、オカリナの音色に野鳥が反応し鳴いていたのです。

 おそらく自分の縄張りに何か異なものが入り込んできたな、という警戒心を抱いたのではないでしょうか。自然の中では思いもよらなかった事が起こる・・やってみるものですね。

 残暑が厳しくて例年より長く続いている蝉時雨の音も、そんなに気にならなかったように感じます。

 毎年恒例の行事に、と考えておりますので、お楽しみに!
2007/09/15
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (11:43 am)
家屋倒壊時などに自分の居場所を知らせる笛をつくり、いつも身の周りに置いてください。



日 時:平成19年10月7日(日)、8日(祝)
 
    午前10時〜午後3時(出入自由)
 
    昼食は各自ご用意ください。必要な道具等は用意いたします。

指 導:三浦孝男さん(タカさん)

主 催:大國神社の山野草を守る会

会 場:大國神社冒険広場(雨天時は参集殿ロビー予定)

参加費:無料

    神社の無料駐車場がご利用になれます。

 お問い合わせ:大國神社の山野草を守る会事務局 
         ?022−394−2724(参集殿内)
2007/09/15
カテゴリ: 山野草日記 : 

執筆者: sanyasou (10:10 am)
本日のオカリナ会場は、冒険広場に決まりました。

車いす(乗用車積載)での入場をご希望の方は、大國神社冒険広場車輌通行証をお貸ししますので現地係にお申し出下さい。

« 1 ... 103 104 105 (106) 107 108 109 ... 151 »